最新の印刷技術

DTF転写プリント

original just for you

あなただけのオリジナルデザイン

print

プリント加工

DTF転写プリント

最新技術の DTF 転写プリントの DTF(Direct to Film)の略。専用のフィルムにインクジェットプリント(CMYK+白)をし,熱転写する加工方法。フルカラー・グラデーション対応。小ロットから大量生産まで対応。綿生地・ポリエステルやナイロンなど幅 広い生地素材にプリント加工が出来き、版は必要ないです。また、シルクスクリーンプリントと同様に耐久性・摩耗堅牢度と洗濯堅牢度 は非常に高い基準値となっています。

素材の多様性

コットン、ポリエステル、ナイロン、不織布などの繊維素材に印刷できます。

高品質プリント

シルク印刷よりも鮮明にデザインを印刷できます。 またフルカラーに対応しており、グラデーションもきれいに再現できます。

高耐久性

洗濯や摩擦などによって色あせしにくい仕様です。

小ロット対応

版が不要で、すぐ印刷工程に進められるので、小ロットの印刷に向いています。 (1枚でも印刷対応可能です。)

ラバー転写プリント

ラバーシート(プリント素材)を専用のカティングマシンでデータどおりにカットし、熱プレスで圧着するプ リント手法です。1色のシートをカットして圧着するプリント手法なので、色ムラ・色落ちやプリントのひび割れなどに強く、洗濯で色 落ちしにくいです。あまり細かい文字やデザインは作成不可となります。

フルカラー転写プリント

専用の転写シートにインクジェットプリントをしてからカットして熱圧着する手法です。細かいデザイン や多色のデザインが可能で、デザイン部分のみを圧着させるため転写プリント特有の光沢感があり、生地になじんだ風合いに仕上がりま す。

シルクスクリーンプリント(水性)

メッシュ状の版にインクを乗せ、1色づつ細かな穴から手作業でインクを押し出すことによりプリント する方法。特徴は、発色・プリントの耐久性が最も優れている。使用されているインクは、洗濯を繰り返しても色落ちしにくいので、長 期間綺麗な発色をキープすることができます。製版代はかかりますが、オーダーする枚数が多ければ多いほど安価でプリントができます。

油性シルクスクリーンプリント

撥水加工商品は油性インクを使用することで加工が可能になります。