コンテンツにスキップ
トップページ
マーキングKOTAKEの特徴
ご注文の流れ
作品事例
WEBカタログ
お問合せ
会社概要
Menu
トップページ
マーキングKOTAKEの特徴
ご注文の流れ
作品事例
WEBカタログ
お問合せ
会社概要
お客様よりご提供お写真
本染暖簾
最近は昇華転写プリントが多い中、今回のお客様は、染め物でオーダーを頂きました。 “落ち着いた”印象で、建物と一体化してます。
~本染について豆知識~
【本染とは】 暖簾や幕などの染物を作る手法の一つです
染物の製作方法は主に「本染め」「印刷」「インクジェット(昇華転写)」に分かれます。
【本染の良さ】
·色が裏まできれいにでます
·印刷特有のテカリがない、深みのある発色
·機械的ではない、風合いのある線
·自然な色落ちによる味わい深さ
【生地の違い】
表面に凹凸がある木綿生地、手織り麻、生絹が染められます。化学繊維は染められません。
のぼり旗
片面昇華転写プリント加工
還暦祝いで 【還暦60歳の仲間たちTシャツ】 作製いたしました
今回は 同級生全員の還暦祝いを記念したデザインで TシャツにDTFプリントを印刷いたしました
️ 細胞が歳をとっても魂は老けない
素敵な言葉ですね
こういったイベントTシャツも承っております
ご相談ください! 持ち込みの物でも刺繍できるの?と思う方
こんな感じに、しっかりとロゴマークや文字を入れる事もできます
•チームや会社のロゴマーク刺繍、プリント
•持ち込みデザインの刺繍、プリント
•デザイン依頼の刺繍、プリント
などなど、ご相談いただけたらと思います
※プリントは、生地によって出来ない物もあるのでご相談ください